とり小屋のぬしブログ

サラリーマン投資家が年500万円のフリーキャッシュフローを作り上げるまでの冒険の書。タイ株と不動産投資を中心に資産形成中。

【タイ株】現在の保有銘柄

残り 3,800日

方向性が見えない株式市場

昨年後半からの米中貿易摩擦や2019年のタイの総選挙の関係かググっと下落した後のタイ株式市場(SET)は方向性が見出せませんでした。

夏に1,700に近づいた頃にほとんどの銘柄を売り払って、イギリスの「合意なし離脱」に備えました。
しかし、それとは関係ないところでSETは下落していきます。

夏の上昇とそれに続く下落の原因は何だったのか? 米中貿易摩擦の好転や長期化の思惑だったんだろうなと。

正直なところ何が材料になっているのかがわからないので、あまり良い投資とは言えないですね・・・残念ながら。

保有銘柄

損益マイナスばっかり(笑)

BTS以外はほとんどが今年の9月以降に仕込んだ銘柄です。

AWCが2つありますが、:(コロン)がついてない方は間違えてローカル株を買ってしまいました。
外国人でもローカル株は買えるのですが、このままだと配当がつかないので少し利が乗ったら売ります。

Yield(利回り)の欄を見ていただければ察していただけると思いますが、主として高配当(インカムゲイン)狙いの保有です。
インカムゲイン狙いなので、よっぽどのことがない限りは売却することはしないつもりです。

低利回りで組み込まれているのは、この数か月で必要以上に下がっている銘柄か上場したばかりの「ドリーム枠」になります。
これらは状況を見ながら、売り買いをしていくつもりです。

銘柄の絞り込み

PER<15、PBR<1.5、Yield>5.0%でフィルターをかけても50ぐらいまでしか絞り込めません。

もちろんこの50銘柄を細々と購入しても良いのですが、せっかくなら今後伸びそうな会社の株を保有したいですよね。

私が中長期的に伸びるだろうと感じているテーマとしては「不動産」「ヘルスケア」「隣国(カンボジアラオス)の成長」です。

インカムゲインで5%を確保しながらキャピタルゲインで5%・・・トータル年10%増やしていく。

すると2030年までには2.5倍にはなるのですが、これだけでは目標とする金融資産 7,000万にはほど遠い。

日本株や米国株、そして不動産投資でどうカバーしていくか?

これはこれで考えていて楽しい話題です。

では、また次回。
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村